
温活体験キャンペーン

『温活体験キャンペーン』は灸Style掛川本院を初めてご利用いただく方限定の
トライアルコースです。
冷え性の方や、肩こり・頭痛・全身疲労・睡眠の乱れなど慢性的なお体の不調でお悩みの方はまずこちらのコースをご利用ください。
冷え性の方や、肩こり・頭痛・全身疲労・睡眠の乱れなど慢性的なお体の不調でお悩みの方はまずこちらのコースをご利用ください。
お灸が初めてで不安な方へ


台座灸4つの香り

手のツボにまずはお試し♪
お灸が初めての方がほとんどですが、皆様共通されて「熱そう」、「怖い」、「火傷が心配」などのイメージをされて来院されます。
しかし当院で使用するお灸は、火傷の心配のない台座灸(無痕灸)を使用します。
また台座灸は心地良い温かさで、香りもたくさんあるのが特徴です。
当院でも4つの香りのお灸(花の香り・くだものの香り・緑茶の香り・香木の香り)やアロマの灸などを使用し、香りによるリラックス効果も併せて得られることができます。
お灸が初めての方には、カウンセリング時に必ず、ご自身の手にお灸の熱さや香りがどのようなものか試していただいた上で施術を行なっていきますのでご安心ください♪
しかし当院で使用するお灸は、火傷の心配のない台座灸(無痕灸)を使用します。
また台座灸は心地良い温かさで、香りもたくさんあるのが特徴です。
当院でも4つの香りのお灸(花の香り・くだものの香り・緑茶の香り・香木の香り)やアロマの灸などを使用し、香りによるリラックス効果も併せて得られることができます。
お灸が初めての方には、カウンセリング時に必ず、ご自身の手にお灸の熱さや香りがどのようなものか試していただいた上で施術を行なっていきますのでご安心ください♪

体温が常時36°C未満の人は要注意!
カラダの冷えは、様々な不調を引きおこす原因に。
体温が1°C下がると基礎代謝が12%、免疫力が30%下がると言われています。
それにより、「肩がコリやすい」、「下半身がむくみやすい」、「すぐ疲れてしまう」、「肌荒れや便秘をしやすい」などの不調が起こりやすくなるのです。
また免疫力が下がると、ウイルスや細菌などがカラダの中に入ってきた時に、それをブロックする機能が正常に働かず、カゼなど様々な病気にかかりやすくなってしまいます。
だから温活は重要なのです!!
カラダの冷えは、様々な不調を引きおこす原因に。
体温が1°C下がると基礎代謝が12%、免疫力が30%下がると言われています。
それにより、「肩がコリやすい」、「下半身がむくみやすい」、「すぐ疲れてしまう」、「肌荒れや便秘をしやすい」などの不調が起こりやすくなるのです。
また免疫力が下がると、ウイルスや細菌などがカラダの中に入ってきた時に、それをブロックする機能が正常に働かず、カゼなど様々な病気にかかりやすくなってしまいます。
だから温活は重要なのです!!
温活体験の流れと特徴


![]() |
骨盤の歪みは臓器や血管、神経を圧迫し、冷えを初め様々な全身の不調を引き起こします。 そのため当院の整体では骨盤周りの筋肉をほぐし、ストレッチで柔軟性と可動域を高めて血流を良くします。 また、当院の整体の特徴は指圧をベースにした手技を経絡の流れに沿ってしっかりと圧を加えることによって、全身の血行を整えていきます。 |

お灸は天然由来のヨモギを原料とした、体に優しく作用する温熱療法です。 また、ヨモギにはシネオールという薬効成分が含まれており、消炎・鎮痛効果が期待できます。 お灸には「温熱刺激効果」・「ツボ刺激効果」・「香りによるリラックス効果」の3つの効果があり、その3つの作用が自律神経を整えることによって、様々な不調のケアに最適です♪ |
![]() |

![]() |
灸Styleの足湯は特殊セラミックボールを使った、お湯のいらない新コンセプトの足湯です。 高品質のセラミック球から遠赤外線が放出されることで体の芯から温めることができます。 リンパ液の流れを活性させ体内の不要な毒素を排出するデトックス効果や、エコノミークラス症候群の予防・メタボリック症候群の改善にも効果が期待されており、足部静脈瘤の予防や冷え性・足のむくみなどの緩和にも効果的であると言われております。 |

当院のハーブティは「レッドルイボスとジンジャー」をブレンドしたオリジナルのハーブティ。 ドライジンジャーには血行促進の作用で体を内側から温め、代謝を高めてくれます! 冷え性・肩こり・むくみ・胃腸の不調などの症状にも効果的♪ またレッドルイボスには肌の酸化を防ぎ、体の細胞を老化から守ってくれる作用があり、美容にもおススメです! |
![]() |

施術の流れ





4.カウンセリング&施術の流れのご説明



7.セラミック足湯でゆっくり

8.ハーブティでひと息

9.お会計
よくある質問
Q.
お灸が初めてですが火傷しないですか?
当院で使用するお灸は、火傷の心配のない台座灸を使用します。熱いよりもじんわり温かくて心地よい感覚です。
Q. 施術はどの位の頻度で受けたら良いですか?
温活体験後、当院の冷え性ケアコースでは、最低でも月に1回、可能であれば月に2回来ていただき、3か月から6か月の施術が理想的です。
Q. クレジットカードは使えますか?
各種クレジットカードやキャッシュレス決済が可能です。
Q. 二人同時に受けることはできますか?
お二人様同時も可能でございます。ネット予約は二人同時予約に対応していませんので、お電話でのご予約をお願いします。
Q. 服装は何で行けばよいですか?
お客様の施術着は無料でお貸出ししておりますので、どの服装でご来院いただいてもかまいません。
Q. 受付は何時までですか?
受付時間は10:00~21:00(最終受付20:00)となっております。 ネット予覚は24時間受付です。
当院で使用するお灸は、火傷の心配のない台座灸を使用します。熱いよりもじんわり温かくて心地よい感覚です。
Q. 施術はどの位の頻度で受けたら良いですか?
温活体験後、当院の冷え性ケアコースでは、最低でも月に1回、可能であれば月に2回来ていただき、3か月から6か月の施術が理想的です。
Q. クレジットカードは使えますか?
各種クレジットカードやキャッシュレス決済が可能です。
Q. 二人同時に受けることはできますか?
お二人様同時も可能でございます。ネット予約は二人同時予約に対応していませんので、お電話でのご予約をお願いします。
Q. 服装は何で行けばよいですか?
お客様の施術着は無料でお貸出ししておりますので、どの服装でご来院いただいてもかまいません。
Q. 受付は何時までですか?
受付時間は10:00~21:00(最終受付20:00)となっております。 ネット予覚は24時間受付です。