生理痛はなぜ起こる?原因やケア方法!

#生理痛#生理トラブル#生理中の痛み#生理不順

静岡県掛川市にある整体・鍼灸院「灸Style掛川本院」です。
冷えのケアに特化した『足湯のある』整体・鍼灸院です。

生理痛はなぜ起こるのか?

今回は【生理痛】についてです。
多くの女性がお悩みである生理痛。
生理痛はなぜ起こるのか?自分でできるケア方法をご紹介していきます

①:生理痛が起こる原因は?

①-1:プロスタグランジンの過剰分泌

プロスタグランジンとは、妊娠しなかった場合不要になった粘膜を排出する時に、
子宮内膜から分泌されるホルモンです。

このホルモンは子宮を収縮させて、不要になった粘膜や血液を体外に排出させる働きがありますが、
プロスタグランジンの分泌量が多いと、子宮を収縮しすぎてしまいます。
これが原因で生理痛が起こる場合もあります。

また、このプロスタグランジンというホルモンは、子宮だけではなく腸も収縮させる作用があります。
生理中に下痢を起こしやすいのは、このホルモンの影響です。

①-2:子宮の発達が未熟

初潮を迎えてからの数年は、子宮が十分に発達していないので子宮口が狭く硬くなっていて、
子宮外にうまく血液を押し出すことができません。

体がより強く子宮を収縮させて血液を押し出そうとするので、痛みが起こります。
これは年齢とともに子宮が成熟すれば自然と治まることが多いです。

①-3:肉体的・精神的なストレス

体にストレスがかかると交感神経が優位になり、筋肉が硬くなったり血管が収縮します。
血管が収縮するポンプ作用が上手く働かなくなると、血流が悪くなり冷えが起こります。
冷えや肩こり、腰痛などによって血流が悪くなると発痛物質が出やすくなり痛みがでやすくなります。

生理中は特に、腰やお腹や足首を冷やさないように心がけることがオススメです。

※生理痛に効くツボについてはこちら

②:生理痛の種類

普段通りの生活が送れないほど痛みが酷く、下腹部痛のほかに腰痛や頭痛、吐き気、
下痢やめまいなどの全身症状を伴う場合は「月経困難症」と呼ばれています。

②-1:機能性月経困難症

特に病的な異常がない場合は「機能性月経困難症」といいます。
出産前で子宮頸管が非常に細かったり、体質的にプロスタグランジンの分泌が多い人などが痛みを強く感じやすいと言われています。
若い人の強い月経痛はほとんどこれにあてはまり、一般的に出産すると月経痛は軽くなります。

②-2:器質性月経困難症

何らかの疾患が原因となっている場合は「器質性月経困難症」といいます。
出産後の女性で、以前より月経痛や血量が増したり、塊が出たり、月経前から痛みがある場合などは、
子宮筋腫や子宮内膜症などが原因と考えられます。

器質性月経困難症は、20代後半から多く、月経困難症に直接的な原因となる疾患があるために起き、
生理期間以外にも痛みを生じる場合があります。
月経痛に隠れて疾患が進行している場合がありますので、月経初日~3日過ぎても痛みが強い、
生理期間が過ぎても痛む場合は病院で検査を受けてください。

③:生理痛の鍼灸治療

生理痛や生理トラブルは「?血(おけつ)」という、冷えなどで循環が悪い状態が続いて起こると考えられています。
その為全身の血行を改善し、?血を取る治療を行っていきます。

?血の状態を改善する為に、足元や手元、お腹などのツボに鍼やお灸を行います。
全身の血行が改善することが結果として痛みの改善につながります。

毎月生理痛に悩まされて痛み止めを飲んでいる方、痛み止めを卒業できたらとても嬉しいですよね。
体質改善が期待できる鍼灸治療を、ぜひお試しください

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

~新型コロナウイルス対策について~

当院では、お客様の安全・安心の為に日頃から衛生管理を徹底しておりますが、
より一層感染予防対策や衛生管理を強化して参ります。

店舗内設備、備品、施術用品・用具の消毒・除菌などの処置を徹底し、
施術者全員の健康管理、衛生措置について管理・教育を徹底して行っております。

※お客様に安心してサービスを受けていただく為、マスクを着用して施術をいたします。
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

ご予約は便利なネット予約をご利用下さい!

0537-28-9091

ただいま美容鍼モニター ネット予約受付中

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

[公式ホームページ]

この記事を書いた人

掛川鍼灸治療院 灸style