【鍼灸治療】鍼の太さや痛み、リスクについて

静岡県掛川市の整体・鍼灸院「灸Style掛川本院」です。

本日は『鍼』についてのご紹介です。
鍼と聞くと、とても痛そうなイメージを思い浮かべがちですが、
実際に受けた方からは、”思ったより痛くない” ”いつ刺さったのかわからなかった”なんて声もあるんです。

ただ、鍼施術をした事がない方からすると、「実際、鍼治療ってどうなんだろう?」「やっぱり”鍼”を刺すわけだし痛いんじゃない?」「鍼は怖いなぁ」などいろいろな不安がありますよね。

今回は使用する鍼の種類や太さ、鍼の痛みやリスクについてご紹介します♪

《鍼の種類・太さ》


現在、当院では「ステンレス」の鍼を使用しております。
もちろん、使い捨てです。同じ方でも、必ず毎回新しい鍼を使用します。
鍼を開封する前は滅菌状態になっていますので、感染症などの心配も無く安心して受けて頂くことができます♪

一般的に鍼施術で用いられている鍼の太さは直径0.14mm~0.18mmの鍼を使う事が多く、施術の内容によっては、髪の毛と同じくらい細い鍼や、髪の毛よりも細い鍼もあります。
お顔に鍼を刺す美容鍼ですと、さらに細く0.10mm~0.12mmの鍼を使用します。

対する注射針の太さは約0.7mm~0.9mmなので、鍼施術に使われる鍼がどれだけ細いのかが想像できますよね。
その為、鍼の施術で体に鍼を刺しても痛みを感じる事がほとんど無いのです。

ただ、鍼の刺激として「響き(ひびき)」と言われる鍼独特の刺激が起こる事もあります。

「ズーン」と感じる響きは痛みとは違い、慣れてくると時には心地よく、気持ち良い刺激として感じる方がたくさんいらっしゃいます。

筋肉が硬いところや、状態が悪いところに鍼を刺すと「響き」が起こる可能性が高くなります。

《痛み・リスクについて》


~痛み~


私たち人間の皮膚上には「痛点」という痛みを感じる箇所がたくさんあります。

この痛点に鍼が刺さった場合「チクッ」とした痛みを感じる事があります。
ただ、この痛みにに関しても個人差があって、痛みを感じる人もいれば、全く痛みを感じない方もいます。

特に体が緊張してしまっていると、筋肉が硬くなりやすく、鍼を刺入した際に痛みを感じる事もあるので、
施術の際はリラックスしていただける様に当院でも出来るだけの配慮を行っております。

~リスク~


鍼灸治療によって起こり得るリスクは「内出血」です。
内出血とは、皮膚の下で血管が傷つき出血が起こる事です。

皮膚の下には目視では確認できないくらい細い、毛細血管が存在しています。
その毛細血管に鍼が刺さり、皮膚の下で出血が起こると、内出血となります。

毛細血管を目視して避ける事は、ほぼ不可能です。
その為当院では、内出血をしづらい鍼の打ち方や抜き方を心がけております。

万が一内出血ができてしまっても、非常に細い鍼での刺激ですので、
指の先端程の大きさで、お顔であればお化粧で十分隠せる大きさです。

個人差はありますが、2~3週間で自然と治癒し、痕に残る事はありませんのでご安心下さい。

その他ご不安な点がございましたらお気軽にご連絡下さい♪

↓↓↓ お問い合わせはこちらをクリック ↓↓↓

LINEで問合せ



━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

      
~新型コロナウイルス対策について~

当院では、お客様の安全・安心の為に日頃から衛生管理を徹底しておりますが、
より一層感染予防対策や衛生管理を強化して参ります。

店舗内設備、備品、施術用品・用具の消毒・除菌などの処置を徹底し、
施術者全員の健康管理、衛生措置について管理・教育を徹底して行っております。

※お客様に安心してサービスを受けていただく為、マスクを着用して施術をいたします。
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


ご予約は便利なネット予約をご利用下さい!

0537-28-9091


━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

[公式ホームページ]

この記事を書いた人

掛川鍼灸治療院 灸style